2018年10月12日

思うんです…

米ぬか酵素豊橋です。
今朝は「寒い」って言葉が出た方が多いではないでしょうか?

体調管理難しいですね。
風邪の引き始めは、ぜひご来店してみてください。ひどくなる前に!

先日の台風で店舗正面の緑のカーテン(白ゴーヤ)は大破しました!笑笑

停電のため、1日半営業できずにいたので、その時間を使って、おかげさまで何とか片付けできました!

急に店舗前がさみしくなりました(>_<)

でも、そんなことでもないと、なかなか片付けしない、怠け者の店長なのでいい機会になりました(✿´σー`)エヘヘ

思うんです…

台風で壊れたトタン屋根も補修がおわり、いつ雨が来ても大丈夫!笑笑

緑のカーテンを片付けしてたら心配してご近所さんが「屋根が壊れてるよ!」って言いに来てくれました(^人^)感謝感謝♩


話は変わって…

このところ、口コミなどで
抗がん剤投与されながら通われるお客様が増えております。

ものすごく、辛い副作用のかたから、なんともないよって方まで。
なんともなくはないんですけどね…白血球下がってますから

みなさん、抗がん剤投与決める際に
「先生に言われたから」とか、自分の意思で打たれてないかた多いです。
「これが当たり前」そんな考えで治療は良くありません。

治療こそ、自分の意思で選択してください。

納得してから、治療はじめてください。
不安があればすべて先生とお話ししてください。

ま、抗がん剤を打つ方向へ説得されちゃいますけどね…

不安だったり、説得されたからとか、家族が進めるから、ではなく、ご自身の体です。

ご自分で選択してください。

納得して、受ける治療は、心も体も治療まっしぐらです。

疑問があったり、嫌だと感じたら、ちゃんと考えて選択してくださいね♩



※※抗がん剤投与後にご来店いただく際のお約束です。

投与直後は、店長まで伝えてください。

抗がん剤の成分が少なからず、米ぬかのに残ります。ヌカちゃんは、生き物です、続けて何人も、抗がん剤投与直後のお客様が入られると、抗がん剤にやられて、ヌカちゃんがよわってしまい、温度が上がらず使い物になりません。

酵素浴後の、シャワー室へ移動の際も、ヌカを桶の中に払い落とさないでください。

払い落とさないのは通常のときも同じです。
ヌカちゃんを少しでもいい状態で保つためにお願いしてあります。
抗がん剤投与直後のかたは、特によろしくお願いします。

抜け毛、嘔吐は、気になさらず!
うちのオーナーもそうでした。

不調のときこそ、ヌカ漬けになってデトックス!


当店は病気をなんとかしたいと通われる方を心より応援しております!
少しでも多く入られて、いい結果が出ますよう、なるべく休まず営業します!

あ、聞いてないかもしれませんが
あくまでも、私は抗がん剤反対派です(・・;)

でも、治療すると決めたら応援させていただきます!

私自身は、がん患者の家族でしかありません。

治療の苦しみや辛さ
告知の辛さや、検査の辛さは
抜け毛のときのホントの気持ち…
わかってあげられません

ただ、お伝えできるのは

入られると楽になる方が多いという事

入った直後は、体力を使うので
フラフラな方も多いです

それでも、その後が楽だからと
ご来店いただいてます。

何をするか
何をしていくか

ご自身が選択して
目標をもって治療に挑んでください。

当店もそうです。
まずは少し先の目標をもって
通われることオススメします。

旅行でもいいし
身内のお祝い事でもいいですし。
小さな目標作ってみませんか?

前に進むために!
ご予約お待ちしております。

あっ、お伝え忘れるとこでした
3周年のキャンペーン10月15日(月)までです!年に一度だけ、回数券がお安くなってます!

買い忘れございませんか?
ご来店お待ちしております!

https://www.komenukakoso-toyohashi.com



同じカテゴリー(店長のひとり言)の記事画像
おやすみ頂きありがとうございま
アフターサロンがオープンして1ヶ月過ぎました。
安定の70度なり♪
マスク以外にすべきこと。
写経の日
事後報告(ノ∀`)アチャー
同じカテゴリー(店長のひとり言)の記事
 おやすみ頂きありがとうございま (2023-08-25 18:54)
 アフターサロンがオープンして1ヶ月過ぎました。 (2022-05-01 17:41)
 安定の70度なり♪ (2021-12-25 09:18)
 マスク以外にすべきこと。 (2020-02-04 15:47)
 写経の日 (2019-12-02 12:56)
 事後報告(ノ∀`)アチャー (2019-11-14 12:21)

Posted by 米ぬか酵素豊橋店 at 14:10 │店長のひとり言